種を蒔いてから、45日目。
ここのところの猛暑で、さらに日光に浴びる時間が増え、ツルも伸び摘心したアサガオさんたちは、脇芽も出てきました。
水やりの回数も増やし、さらに次のステップに早く移らないなかなぁ~とじっくり眺めてみたり…。
背の低い種類のアサガオさんたちは、たくさん葉っぱもつき、丈も伸びてきました。
8月も中旬を過ぎ、いつまでこの暑さが続くのかも気になるところですが、気温よりも日光の量の方が大事なのかしら…?
それから、アサガオさんたちのお友達として前回ご紹介した「オカワカメ」さんたち。
こちらも、ツルをぐんぐん伸ばし、1つ1つの葉っぱも大きくなってきています。
プランターがもしかして、小さいかな…?と心配もありますが、植替えまたは、プランターを増やすかどうか検討もしています。
次の観察日記までには、食べられるサイズになっているかな…。
朝顔を育てるきっかけとなった放送はこちらからお聴きいただけます
2020年8月17日の番組の内容は、こちらから